DR. HOMMA DENTAL CLINIC

小児歯科

PEDIATRIC DENTISTRY

「こんにちは。お名前は?」「今日はどうしたのかな?」

当院の小児歯科では、こんなおしゃべりを通して、お子様がリラックスして治療ができる雰囲気を作ることから始めます。
乳歯のむし歯は永久歯にも影響するため、しっかり治してしっかり予防することが重要です。 フッ素の塗布や、むし歯になりやすい溝の部分をあらかじめ埋めてしまうことでむし歯を防ぐ「シーラント」による予防処置も行っております。

また当院では、お子様の歯の健康をサポートするため、「歯磨き日記」や「子供の歯の健康手帳」もご用意しております。お気軽にお声がけください。

小さなお子様とご一緒の方は、ベビーカーのまま診療室に入ることもできます。安心してご来院ください。

むし歯を放置するとどうなる?

忙しくて歯医者に連れて行けない、お子様が歯医者を怖がる、どうせ生え変わるから深刻視していないなど、むし歯の放置にはさまざまな理由があると思います。
しかしお子様のむし歯を放置しておくと、歯並びや永久歯の寿命に影響が出る場合があり、決して軽視はできません。歯並びが悪くなると、永久歯がむし歯になりやすくなったり、歯周病の進行が早まったりすることも。歯を早期に失ってしまうと、全身の健康寿命にも影響が出てきますので、お子様の将来を考えると、小さいうちから歯科医での検診を習慣づけておくことが大切です。

仕上げ磨きは何歳まで?

本人が嫌がらない限りは、仕上げ磨きは毎日してあげてください。
お子様が小さい頃は嫌がることが多いかもしれませんが、毎日の習慣にすることで、歯医者に来たときにもお口の中を見せてくれやすくなります。
歯の生え替わりの時期は、隙間ができやすく、汚れも溜まりやすいため、むし歯になりやすい傾向にあります。思春期のはじまる小学校高学年頃になってくると、保護者による仕上げ磨きを嫌がる子も増えてきます。その頃までには正しい歯磨きをマスターし、お子様自身でしっかりと自分の歯が磨ける状態になっていることが理想的です。

指しゃぶりに悩む保護者の方へ

お子様の指しゃぶりを心配されている声がよく寄せられますが、あまり神経質になる必要はなく、4歳ごろまでは様子を見ておいてもよいかと思われます。
ただ、指しゃぶりの頻度や強さによっては、前歯に上下方向の隙間ができる不正咬合(開咬)や、出っ歯などの症状が早期に出る場合もあります。その場合、口唇が閉じづらく、口呼吸になりやすくなります。口呼吸は口腔内乾燥や出っ歯をさらに進めてしまうため、早期の改善が必要になります。
学校の歯科検診などで歯並びの項目にチェックがついている場合は、お早めの受診をおすすめいたします。

フッ素フルオールゼリーとフッ素イオン導入

フッ素フルオールゼリー

当院では、年に1〜2回のフッ素塗布をおすすめしています。小さなお子様で、フッ素濃度が気になる方は、濃度が低めのフッ化物もご用意しております。お気軽にご相談ください。

フッ素イオン導入

当院では、フッ化物を塗布するよりもさらに深いところに浸透し、むし歯予防に効果的なフッ素イオン導入を行っております。
3分間、フッ化物溶液を染み込ませたトレーを噛んでいただくだけの簡単な処置です。乳歯や生えかけの大人の歯は非常にむし歯になりやすいので、歯医者に慣れてきたお子様にはおすすめです。